シンコール 壁紙見本帳「BEST 2023-2025」4/21に新発売
2023/04/21
シンコールインテリア(株)は、心に響き、記憶に残る。」をコンセプトに、コントラクト物件を中心に幅広く活用できる壁紙見本帳「BEST(ベスト)2023-2025」を、4月21日(金)に発刊する。
巻頭特集では、「episode(エピソード)」というコンセプトデザインのもと、日常にある情緒的なエピソードから生まれた7つのデザインの壁紙を展開する。この「episode」をピックアップした特設サイトも公開、商品動画や施工例写真、開発者のこだわりポイントなどをより詳しい情報が掲載される。
またニーズの高い木目柄やマテリアル系のデザインを中心により繊細なディティールを追求した壁紙も増強、さらにベースクロス選びに活用できる「The BASIC」ページを拡充し織物調・石目調・和調のカテゴリーに設けた。その中でもリフォームおすすめマーク商品は、ベーシックなデザイン、不燃認定品、無地張り可に加え、不陸隠蔽性も兼ね揃えた汎用性の高い商品となっている。
この他、エコマーク認定商品(2柄6点)、抗ウイルス壁紙「トルウイルスS」に耐クラック機能を付加した商品も強化した。
瀬戸市の温暖化対策 補助金
2023/04/08
令和5年度より瀬戸市では従来の温暖化対策設備導入補助金に断熱窓(内窓設置)が追加されたようです。詳しくは4月25日頃の瀬戸市ホームページにて掲載予定とありますので瀬戸市の方で導入ご検討の方はチェックされてみてはいかがでしょうか
ウッドブラインド専門メーカーより新発売
2023/03/31
ナニックジャパン(株)は、国産杉材の有効活用をコンセプトにした国産杉でつくられた「スギシリーズ ウッドブラインド」を、4月3日(月)に新発売する。
日本は先進国の中で世界第2位の森林率を誇る森林大国であるが、林業の衰退により国産の木材が活用されていない状態にある。国産のウッドブラインドについてもスラット材はほぼ輸入材が使用されているが、同社では国内の製材会社とのコラボや、昨年新設した那須工場での生産力向上により無垢の国産杉を活用したウッドブラインド製造を実現、このほど「スギシリーズ ウッドブラインド」として新発売した。
日進市の温暖化対策機器補助金制度
2023/03/06
日進市では4月3日~2024年3月29日まで温暖化対策機器の補助金
制度が次年度も継続されます。
内窓設置では上限5万円ですが国の補助金とは別に併用してご活用出来る
かと思います。
全国各自治体でこのような断熱改修・耐震改修の補助金制度があるかと思
いますのでお住まいの補助金制度をチェックされてみてはいかがでしょう
か
先進的窓リノベ事業者登録しました
2023/03/02
国の補助金を活用して窓の省エネしませんか?
内窓を設置する事で冷暖房効率アップ・外部からの騒音対策にとても有効
です。受付は年内いっぱいですが補助金の予算枠は決まっていると思うの
で検討されてる方はお早目に行動された方が良さそうです。
QRコードまたは省エネ・補助金シュミレーションサイトからご自宅の窓
がどれくらい補助金出るか確認出来ます。
地域情報誌に掲載
2023/02/01
長久手市・日進市北部に配布されてる地域情報誌 ひまわりくらぶ にクーポン券掲載されてます。
3/31まで工事依頼頂いた方ささやかながら粗品をプレゼントいたします。
トーソー 新製品「ハンギングバー H-1」など7/12に新発売
2021/06/28
トーソー(株)は、カーテンレールとは違う新たな視点から空間を有効活用できる新製品「ハンギングバー H-1」をはじめ、装飾カーテンレール「モノ16」、「グレイスブライト16」などを、7月12日(月)に新発売する。
「ハンギングバー H-1」は、天井に取り付けることで洗濯物掛けや収納にも使えるなど空間を有効活用できる新発想の製品。下から見上げた時にスマートに見える本体バーやブラケットの形状、目立ちにくい固定ネジなどデザイン性に配慮、また本体を塗装ではなくフィルムラッピングとすることでハンガーなどの掛け外しが多いシーンでも傷をつきにくくしている。さらに上部には滑り止め樹脂を取り付け、ハンガーが動かないようにしている(特許出願中)。
カラーはインテリアになじむマットな質感のブラックとホワイトの2 色をラインナップする。
サンゲツ 壁紙見本帳「2021-2023 ファイン1000」発刊
2021/06/23
(株)サンゲツは、人気インテリアショップやスタイリストとのコラボレーション企画をはじめバリエーション豊かなデザインと機能を取り揃えた、住宅向けの壁紙見本帳「2021-2023 ファイン1000」を、6月17日(木)に発刊する。
巻頭企画「コーディネートレシピ」では、ACTUS、H.P.DECO、taloといったインテリアショップやスタイリスト・Yuki Nakabayashi(中林友紀氏)とコラボレーションし、コロナ禍での在宅勤務をより快適にするためのワークスペースや、お気に入りのリビングや寝室などプロフェッショナルならではの視点で家具やインテリアグッズを含めたコーディネート術を紹介する
サンゲツ バーチャルショールーム開設
2021/05/28
(株)サンゲツは、オンライン上で気軽にショールームの展示やモデルルームを体感できる「sangetsu design site Virtual Showroom」を開設した。
「sangetsu design site Virtual Showroom」は、実際の品川ショールームの館内全体を360°のバーチャル空間に再現し、館内を歩くように自由に移動しながら、12のモデルルーム、20のカーテンスタイルなどの展示品を閲覧できるというもの。また、画面に表示されたタグをクリックすることで、品番や商品解説動画なども確認できる。
さらに受付カウンターでは、オンラインコンサルテーションやサンプル受付も行っている。
リリカラ 住宅向け壁紙見本帳「V-wall 2021-2024」発刊
2021/05/15
リリカラ(株)は、戸建、マンション、アパート、新築、リフォームなど住まいのさまざまなシチュエーションに対応する全点準不燃の住宅向け壁紙見本帳「V-wall 2021-2024」を、5月13日(木)に新発売する。
「V-wall 2021-2024」では、使いやすいベーシックな商品から、新登場の「Morris & Co.」の準不燃壁紙などあらゆる建材やインテリアに合わせられるカラーバリエーションを展開、さらに衛生的な空間づくりに最適な「抗ウイルス壁紙」もSIAA認証を取得し収録する。収録点数は658点。壁紙全点準不燃。
「らくらくリフォームプレミアム」
「らくらくリフォームプレミアム」
また同社では、リフォーム向けの壁紙見本帳「らくらくリフォームプレミアム 2021-2024」を同時発行する。
同見本帳では下地の凹凸が目立ちにくい商品の他、タフクリーン、汚れ防止、消臭、通気性などメンテナンス性に優れた機能性壁紙を100点厳選して収録する。また水回りのリフォームに欠かせないクッションフロアとのコーディネートも全点で紹介している。
収録点数は100点。